野球と私(7):映画[REVIVAL」の観賞

イメージ
野球のシーズンが終わって、もう年末という時。 だが、しかし、なんと、映画があるのだった。 さすがソフトバンクホークス!! 抜かりなく、最後までみんなを楽しませるのだな! この映画はドキュメンタリー映画だ。 観に行ってきた! 今年のホークスのスローガンは 「美破!(VIVA!)」 だった。 この映画のタイトルをよく見ると「VIVA」という文字が隠れているのだった。 駄洒落といえば、駄洒落なのかもしれないが、私はこういうのは大好きだ! 優勝までの道のりをギュッとまとめた映画だった。 それは監督がどういう思いで、チームを率いていったかだったり。 どんな気持ちで選手が試合に臨んでいたかだったり。 日頃、どんな風に練習しているか。 そして、何より私たちが見ることのない試合中に待機しているあの選手たちの席からの目線を見ることができる映画なのだった。 私が印象に残ったことを以下に綴っておこうと思う。 ・印象に残ったこと(1)(山川選手の言葉) 山川穂高選手は、よくホームランを打つ人。そういう印象しかない。 私のささやかな趣味”プロ野球中継を聴く”(たまにアプリで番組を見る)はこの夏から始まったので、夏より以前の山川選手を私は知らなかった。 春からの開幕戦から数ヶ月は不調が続いていたようであるが、山川選手はリチャード選手の指導もなさっているようで、リチャード選手にこのようなことを言った。 「10回打ってみて、1回成功したなら、その成功を見ずになぜ失敗の9回の方を見るんだ? 成功した1回をまた打てるようにしたらいいんだから、成功した1回を見たらいい」 すごい人だ!!!!!!! 私は感動した。 コツコツと練習している様子も映像からも感じたし、何よりその言葉が私にもすごく染みた。 このように失敗よりも成功した方にフォーカスできるというのは何て素敵なんだろう! 確かに、ほとんどの人たちは失敗の方へ目を向けてしまうのではないだろうか。 「成功」の方へ目を向けるという時点で山川選手は、他とは違う何者かの凄さを持っているのだった。 素直に「わぁ!山川選手ってかっこいいな!!私もそんな風な姿勢で物事に取り組みたいな」と思った。 ・印象に残ったこと(2)(近藤選手の怪我) 近藤選手が試合でバッター席に立つ時は、いつもしなやかに筋肉を伸ばし屈伸などして準備をしているのを中継で見た。私は、バットを両手で...

3度目の正直(トイレの神様はいるらしい?!)

振り返れば、トイレのトラブルはこれで3度目であった。

引っ越した当日からトイレの水漏れにあった。
修理に来ていただくまでに「レバー」を紐でつって、水が止まるように自分で細工して、オーナーさんに電話し業者が来てくれるのを数日待っていた。

2度目は、トイレ掃除をしていたらトイレのお洒落な電気カバーが落ちてきたのだ。電気カバーはガラスで出来ており、トイレのタンクにぶち当たった後、更に便器に直撃、そして、私の服の袖を切るという大惨事!タンクも便器も割れた。当然、電気カバーも割れて、粉々!
こんなにすごい目に遭うのは、そんなにないのでは?!!
しかも、袖は切れて、服はダメになったが、怪我しなかった!
(神様?ありがとうございます!)
便器が割れたの初めて見たよ!!!!!(タンク上部のヒビも!)

そして、今回の3度目。
2度目の時に変えてもらったトイレタンクであるが、タンクは交換せず、上の部分のお水が出て手を洗う部分だけを交換した。それは良いのだが、タンク本体よりその上部が大きく、なんと水が跳ね返り、レバーの隙間から水漏れしていた。最近まで気がつかなかった。
なぜ気が付いたかというと、トイレのタンク下の床が水で濡れてベコベコになっていたからである。どうも、レバーから水が漏れているらしい。
しかも、最近は異臭もするようになったのだった。
異臭の原因は、排水管から汚水が漏れていたらしい。今まで私の上の階には誰も住んでいなかったので何もなかったのだが、上の階の方が入居なさってから、汚水が漏れて、私の部屋のトイレに漏れてくるようになったのだった。

最近、トイレにつけていた、突っ張り棚を取り払った後に水漏れに気がついたのだった。私には、何だか不思議な出来事に思えた。
トイレの棚には、トイレの掃除用具、ペーパーの予備などを置いていた。でも、それを置くのをやめた。なぜ止めたかというと、禅宗のお坊さまが書いた本を読んだから。
「[禅的]持たない生き方」という本だ。
「いるものは自分で持って行く」というような文があって「確かに必要な時に持っていけば良いのだから、棚いらないわね」と思ったのだった。そして、棚をとるとなんだか広くなった。そして、気合を入れて掃除をしていたら、床のボコボコを発見したのである。
配管の漏れ(異臭)も気になり出していたが、なんとなく面倒でほったらかしていたのだった。

オーナーさんと水道屋さんがどんな状態か見てくださった後、トイレタンク上部が大きいのが原因と判明、そして排水管も漏れているとはっきり判断してくださった。
トイレタンク上部は大きいだけだから、もうどうにもならないだろうと諦めていたのだが、本体タンクごと取り替えてくださった。異臭がしていた排水管の漏れも修理してくださった!!ありがたい!!
新品のタンクになって、トイレがピカピカしている。

何か不思議な気持ちになった。
水道屋さんが帰った後、私はまたトイレ掃除をした。

今日、水道屋さんが修理をしてくださっている間、玄関のドアを開けていたのだが、部屋全部に風が通り抜けた。私はそれを知って感動したのだった。
「私の部屋は風が!気動がある!」心の中で、嬉しくなった。
ちょうど、月曜に気道の話を知り合いとしたのだった。「塞ぐものが前にあると空気が流れないのだ」という話。
数年、片付けをずっとしていたが、気動ができているのだ!それだけ、ものが減ったという証拠だろう。

トイレには神様がいるらしい。トイレの神様の歌もあったなぁと思いながら。
以前「トイレ掃除を毎日するようにした」という税理士さんのブログを読んだ事があった。トイレを掃除して変化があったかというと、変化があったそうである。
毎日トイレを掃除しているという事でお客様や周りの方々からの信用度が上がったらしい。
確かにトイレとは、汚物を伴うイメージがあるので、それを掃除するというのは信頼できる気がする。
何かの本で読んだと思うのだが、本当に小さな子供は自分のおしっこやうんちも「自分のもの」と認識し、触っても平気なのだそうだ。確かに自分の中から排出されたものだから、触ってもおかしくないのかもしれない。そう言われると、なぜ躊躇してしまうのだろう。もともとは自分のものなのに。

私はまだ修行が足りないせいか、素手で掃除はできないが、素手で掃除すると道具をトイレに置かずに済むので空間が広くなるとの事。聞くと、広くなることはそのままなのだが、素手で掃除するという衝撃。それは、ミニマリストの方のブログを読んで知ったことだ。素手で掃除できるようになりたいなと思いつつ。そして、時々玄関の扉を開けたいと思った。私の部屋に風が抜けて行くのをまた感じたい。

トイレの神様は、今日はゆっくりなさっているだろうな。
ピカピカのタンクと異臭のしない部屋で。
なんとなく、掃除した後にお香を炊いた。無事に工事が終わった感謝を神様にも届けたいと思ったからだ。
ありがとうございます、無事に終わりました。

神様にも、水道屋さんにも、オーナーさんにも感謝いたします!!!

ーーーーーーーーーー

ちなみに「トイレの神様」検索してみたら、お名前が判明。
「烏枢沙摩明王(うすさまみょうおう)」様。

コメント

このブログの人気の投稿

はるかな猫のくに展(@gallery魔法の生活)

赤い花を見るのか、踏むのか、何もしないのか(人とわかり合えないもの)

「GO WILD 野生の体を取り戻せ!科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス」読了