野球と私(7):映画[REVIVAL」の観賞

イメージ
野球のシーズンが終わって、もう年末という時。 だが、しかし、なんと、映画があるのだった。 さすがソフトバンクホークス!! 抜かりなく、最後までみんなを楽しませるのだな! この映画はドキュメンタリー映画だ。 観に行ってきた! 今年のホークスのスローガンは 「美破!(VIVA!)」 だった。 この映画のタイトルをよく見ると「VIVA」という文字が隠れているのだった。 駄洒落といえば、駄洒落なのかもしれないが、私はこういうのは大好きだ! 優勝までの道のりをギュッとまとめた映画だった。 それは監督がどういう思いで、チームを率いていったかだったり。 どんな気持ちで選手が試合に臨んでいたかだったり。 日頃、どんな風に練習しているか。 そして、何より私たちが見ることのない試合中に待機しているあの選手たちの席からの目線を見ることができる映画なのだった。 私が印象に残ったことを以下に綴っておこうと思う。 ・印象に残ったこと(1)(山川選手の言葉) 山川穂高選手は、よくホームランを打つ人。そういう印象しかない。 私のささやかな趣味”プロ野球中継を聴く”(たまにアプリで番組を見る)はこの夏から始まったので、夏より以前の山川選手を私は知らなかった。 春からの開幕戦から数ヶ月は不調が続いていたようであるが、山川選手はリチャード選手の指導もなさっているようで、リチャード選手にこのようなことを言った。 「10回打ってみて、1回成功したなら、その成功を見ずになぜ失敗の9回の方を見るんだ? 成功した1回をまた打てるようにしたらいいんだから、成功した1回を見たらいい」 すごい人だ!!!!!!! 私は感動した。 コツコツと練習している様子も映像からも感じたし、何よりその言葉が私にもすごく染みた。 このように失敗よりも成功した方にフォーカスできるというのは何て素敵なんだろう! 確かに、ほとんどの人たちは失敗の方へ目を向けてしまうのではないだろうか。 「成功」の方へ目を向けるという時点で山川選手は、他とは違う何者かの凄さを持っているのだった。 素直に「わぁ!山川選手ってかっこいいな!!私もそんな風な姿勢で物事に取り組みたいな」と思った。 ・印象に残ったこと(2)(近藤選手の怪我) 近藤選手が試合でバッター席に立つ時は、いつもしなやかに筋肉を伸ばし屈伸などして準備をしているのを中継で見た。私は、バットを両手で...

最近の学び

最近の学び。
感情は、ほんの数十分で変わるということ。


雨の絵を描いていた。
雨が続いたからだろう。
使い終わったペーパーパレットの台紙と、使い終わったペーバーパレットで作品を作った。
雨の日に見たそれは、何となく成功した気がした。
私は小さい絵が苦手だし、新しい描き方をしてみたからだ。

晴れの日に見たら、違う絵のように見えた。
悲しいとか、寂しいとかそういう気持ちも消えていたからもあったのかもしれない。

私のこの小さな絵に関しては数日を跨いで感情が変わったが、人から聞いた話でも、人間というものの感情がどれほど虚いやすいものか、確信した。

ある人が上着が欲しくなって、ショッピングモールへ買いに出掛けたそうだ。
気になる上着をみたが、何となくピンとこない。その人は、上着をみるのをやめて、食料品売り場へ行って、食品を買ったそうだ。
そのまま帰ろうと思ったが、また衣料品売り場へ行った。
さっき見た上着がとても良く見えたそうだ。それで、上着を買って帰ったのだ、と。
その感情の変化は数十分だったらしい。

最近はこうして発する言葉というものが怖くなったし、すぐに変化する人の感情にも怖くなった。ただ、これがあるから生きていられるのだけれど。

昨日かいたブログで芸術関連の本を読んでいると言ったが、その本にも書いてあった。
普通の人なら悩まないようなことにぐずぐず悩み、それから脱出するために作品を作ったりするのだと。そういうようなこと、書いてあった。
私は”芸術家”なのかわからないけれど。(私は、ただのぐずぐずした性格の人間だという可能性もある。)

これも普通の人ならぐずぐず悩んでいないのだろうな。

ぐずぐず悩んだおかげで、一つ作品ができた。
あまり良いとは言えないが、一つできたのだった。

 

コメント

このブログの人気の投稿

はるかな猫のくに展(@gallery魔法の生活)

赤い花を見るのか、踏むのか、何もしないのか(人とわかり合えないもの)

「GO WILD 野生の体を取り戻せ!科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス」読了