野球と私(7):映画[REVIVAL」の観賞

イメージ
野球のシーズンが終わって、もう年末という時。 だが、しかし、なんと、映画があるのだった。 さすがソフトバンクホークス!! 抜かりなく、最後までみんなを楽しませるのだな! この映画はドキュメンタリー映画だ。 観に行ってきた! 今年のホークスのスローガンは 「美破!(VIVA!)」 だった。 この映画のタイトルをよく見ると「VIVA」という文字が隠れているのだった。 駄洒落といえば、駄洒落なのかもしれないが、私はこういうのは大好きだ! 優勝までの道のりをギュッとまとめた映画だった。 それは監督がどういう思いで、チームを率いていったかだったり。 どんな気持ちで選手が試合に臨んでいたかだったり。 日頃、どんな風に練習しているか。 そして、何より私たちが見ることのない試合中に待機しているあの選手たちの席からの目線を見ることができる映画なのだった。 私が印象に残ったことを以下に綴っておこうと思う。 ・印象に残ったこと(1)(山川選手の言葉) 山川穂高選手は、よくホームランを打つ人。そういう印象しかない。 私のささやかな趣味”プロ野球中継を聴く”(たまにアプリで番組を見る)はこの夏から始まったので、夏より以前の山川選手を私は知らなかった。 春からの開幕戦から数ヶ月は不調が続いていたようであるが、山川選手はリチャード選手の指導もなさっているようで、リチャード選手にこのようなことを言った。 「10回打ってみて、1回成功したなら、その成功を見ずになぜ失敗の9回の方を見るんだ? 成功した1回をまた打てるようにしたらいいんだから、成功した1回を見たらいい」 すごい人だ!!!!!!! 私は感動した。 コツコツと練習している様子も映像からも感じたし、何よりその言葉が私にもすごく染みた。 このように失敗よりも成功した方にフォーカスできるというのは何て素敵なんだろう! 確かに、ほとんどの人たちは失敗の方へ目を向けてしまうのではないだろうか。 「成功」の方へ目を向けるという時点で山川選手は、他とは違う何者かの凄さを持っているのだった。 素直に「わぁ!山川選手ってかっこいいな!!私もそんな風な姿勢で物事に取り組みたいな」と思った。 ・印象に残ったこと(2)(近藤選手の怪我) 近藤選手が試合でバッター席に立つ時は、いつもしなやかに筋肉を伸ばし屈伸などして準備をしているのを中継で見た。私は、バットを両手で...

人を描くということ。

 満たされると描けなくなるのではないか。

という事は、いつも思っていた。
夏までは描きたかった。ドラマで俳優さんをみていたら、描きたくなった。その画面の演出がすごく好きで、監督は誰なのかまで調べたくらいだ。それで7、8月と人物ばかり描いていたら、人間の奥底を見つめることになった。
私は人間が苦手だ。
人間を見つめることになれば、心を蝕む事は想像していた。
今まで人を描くことを避けていたし、描きたいとも思わなかった。
「人間が好きじゃなければ、絵描きにはなれない」という言葉を小さい頃に聞いたことがあった。それがずっと心に残っていた。
人間を描こうとした。
筋肉の作り。
本を読んだ。
踏み込んだことのない美大の予備校にも踏み込んで、自分が目指す人物画を描こうとした。
8月末から体調が悪くなった。
人を、人間という動物を、見るのが嫌になった。
9、10月に倒れた。

人という生き物の嫌な部分を自ら探って描こうとしている。
私は、今年の夏はそれでも人間を描きたかった。

秋に倒れてずっと眠っていた。
そうしたら、全てがキラキラと美しく、そして素晴らしく思った。
全てに感謝した。
朝、目覚めること。
ご飯を食べれること。
屋根があって。
お布団で眠れること。

充実してしまった。

満たされてしまったのだった。

あのドス黒い感情で、描こうとしていた自分が消えてしまった。
美しい気持ちでは描けない画題だった。

でも、自分に訳のわからない使命感を持って、来年は描くために、今、準備をしている。

そのものの向こう側、どうか見えますように。

私の描くものにそれが描けますように。

コメント

このブログの人気の投稿

はるかな猫のくに展(@gallery魔法の生活)

赤い花を見るのか、踏むのか、何もしないのか(人とわかり合えないもの)

「GO WILD 野生の体を取り戻せ!科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス」読了