野球と私(7):映画[REVIVAL」の観賞

イメージ
野球のシーズンが終わって、もう年末という時。 だが、しかし、なんと、映画があるのだった。 さすがソフトバンクホークス!! 抜かりなく、最後までみんなを楽しませるのだな! この映画はドキュメンタリー映画だ。 観に行ってきた! 今年のホークスのスローガンは 「美破!(VIVA!)」 だった。 この映画のタイトルをよく見ると「VIVA」という文字が隠れているのだった。 駄洒落といえば、駄洒落なのかもしれないが、私はこういうのは大好きだ! 優勝までの道のりをギュッとまとめた映画だった。 それは監督がどういう思いで、チームを率いていったかだったり。 どんな気持ちで選手が試合に臨んでいたかだったり。 日頃、どんな風に練習しているか。 そして、何より私たちが見ることのない試合中に待機しているあの選手たちの席からの目線を見ることができる映画なのだった。 私が印象に残ったことを以下に綴っておこうと思う。 ・印象に残ったこと(1)(山川選手の言葉) 山川穂高選手は、よくホームランを打つ人。そういう印象しかない。 私のささやかな趣味”プロ野球中継を聴く”(たまにアプリで番組を見る)はこの夏から始まったので、夏より以前の山川選手を私は知らなかった。 春からの開幕戦から数ヶ月は不調が続いていたようであるが、山川選手はリチャード選手の指導もなさっているようで、リチャード選手にこのようなことを言った。 「10回打ってみて、1回成功したなら、その成功を見ずになぜ失敗の9回の方を見るんだ? 成功した1回をまた打てるようにしたらいいんだから、成功した1回を見たらいい」 すごい人だ!!!!!!! 私は感動した。 コツコツと練習している様子も映像からも感じたし、何よりその言葉が私にもすごく染みた。 このように失敗よりも成功した方にフォーカスできるというのは何て素敵なんだろう! 確かに、ほとんどの人たちは失敗の方へ目を向けてしまうのではないだろうか。 「成功」の方へ目を向けるという時点で山川選手は、他とは違う何者かの凄さを持っているのだった。 素直に「わぁ!山川選手ってかっこいいな!!私もそんな風な姿勢で物事に取り組みたいな」と思った。 ・印象に残ったこと(2)(近藤選手の怪我) 近藤選手が試合でバッター席に立つ時は、いつもしなやかに筋肉を伸ばし屈伸などして準備をしているのを中継で見た。私は、バットを両手で...

食品業界に転職しようとした思い出

 グリーストラップ
食品業界へ就きたいなどと思わなければ、こんな言葉知らなかった。

グリーストラップとは、排水中の油分や残飯を分離、貯留して排水管を詰まらせない様にする装置のことだ。以前、床に設置されてあるのを見せて頂いた。
厨房の床を見ると鉄板の蓋らしきものがあるのだ。これを開けると、水が張ってあって、その水の上に油などのゴミが浮いている。掃除する時は、そのゴミをすくって取り除く。

知り合いの方などは、割と飲食店をさらりと経営されていらしたが、こういうのはどこで知るのだろう。自身がどこかの飲食店でアルバイトして知るのだろうか。経営だけだから、あまり気にしないのか。
私は本当に食品業界のことに無知であったので、こんなものがある事も知らなかったし、これをこまめに清掃して、店を清潔に保っていることも知らなかった。台所の油は、一人暮らしでも本当に掃除が大変であるが、お店は一人や二人程度の料理の量じゃないので、こういう装置があるのだろう。

店を自分で始める時は、借りる店舗にこのグリーストラップが付いているかいないか、清掃後に引き渡してくれるかどうかを交渉する事になるらしい。この装置100万円くらいするのだそうだ(ここでも100という数が出てきた!)(100という数字に関してのブログはこちらです。100を超えると何かが変わるらしい。

だから、設置してない店舗を借りると、自分で100万でこの装置をつけなければいけない事になるし、設置あったとしてもずっと清掃されていないと使えなかったり、最初に清掃の費用がかかって大変なのだそうだ。

なので、飲食店を始めたい方は注意されたし。

さて、なぜこの言葉が急に思い出されたかというと、断捨離でノートの整理をしていたからだ。ノートにこの言葉が書かれていた。それにしても、結局、私は食品業界に就く事なく、今日まで過ごしてきた。
ノートは捨てる事にする。
もし今後、食品業界に行く事があれば「グリーストラップ」を思い出せるといいなぁ。
(ハサップも。)

コメント

このブログの人気の投稿

はるかな猫のくに展(@gallery魔法の生活)

赤い花を見るのか、踏むのか、何もしないのか(人とわかり合えないもの)

「GO WILD 野生の体を取り戻せ!科学が教えるトレイルラン、低炭水化物食、マインドフルネス」読了